2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は夫と一緒に私の実家へ行ってきます。いつまで経っても、両親にとってはお客さまな夫…。何とかしたいのです。
4月に保育園入園した孫くんは、この2か月皆勤賞でした!
シニア(60代)夫婦の共通の話題と言えば…?
ライスストッカー(米びつ)を買い替えました。もっと早く買い替えればよかった…。
長男夫婦、昨日はリフレッシュ休暇と称して、それぞれひとり時間を持ったようです。
大事に使っていた土鍋《かまどさん》、うっかり目を離して、焦げつかせてしまいました。
国立西洋美術館へ行ってきました。久しぶりの美術館、心躍り、心が豊かになった気がします。思わぬ出逢いもありました。
数日前、突然気持ちが落ち込む感覚があり、まだ抜け出せずにいます。お料理をする意欲がわかないのも辛いです。
かつてのパート仲間とランチをしてきました。共感し合えるところが多くて、あっという間の数時間でした。
歩くことって、腰痛改善につながるのでは?と感じています。
冷凍庫に入っていた《ぶりの切り身》。洋風のお料理にチャレンジしました!
ひとり時間の日曜日。好きなこと三昧にしたいわ~。
昨日突然、iPhoneに通知が来なくなりました。Appleサポートに助けを求めた顛末です。
昨日は、先週からの懸念事項だった実家訪問。私としてはよく働いた気がするのですけれど…。
《娘》としての私、《母》としての私、それぞれの母の日でした。
長らく疎遠になっていた従姉と、ランチを楽しんできました。血のつながりの濃さを感じた1日でした。
実家訪問を取り止めた昨日、季節の小さな台所しごとを楽しみました。
連休初日から腫れていた左下奥の歯茎。発熱もあり、歯科を受診しました。
こどもの日に、池袋のジュンク堂へ行ってきました。
5月4日には、家族集合で一緒に夕食を摂りました。お嫁ちゃんリクエストのラザニアを作ったり…。緊張しました~。
8連休だったゴールデンウィークも、今日が最終日。肌寒くて、あったかグッズを引っ張り出しました。
5月3日は、ゴールデンウィーク恒例の銀座ランチに行ってきました。いつもどおり、おいしいお食事とおいしいワインを堪能してきました。
今日は銀座へ出かけました。5月のカレンダーとクロスステッチをご紹介します。
何もしないでのんびり過ごす日のつもりだった今日、思いがけず家仕事に精を出した一日となりました。