木漏れ日の散歩道

子育て卒業。日々の暮らしのあれこれと思うこと

60歳のあすけん再挑戦…ただタイミングが😅

涼しいです~🎈
ほんの3日ほどの間の激しい気温変化に、まるで違う国に来てしまったみたい…。

それでも今朝の通院で長袖を羽織ったら、10分も歩くと汗ばんできました。
キッチンに立っていると、首筋にツーっと汗が…。
夏の最後の抵抗かしらね?

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 

 

増え続ける体重

ここ3か月で体重が3kg増えました😯
さらにさかのぼってここ1年ちょっとで見ると、5kg増えました😭

更年期を境に太りやすくなるとは言いますけれど…。
それにしてもどういうこと?

思い当たるふしはある

原因はよ~くわかっています。
ずばり!
食べ過ぎと運動不足です。

特にここ3か月は外食したり、お弁当やお惣菜を買ってきたりすることが多かったです。
身内の環境の変化が大きくて、あちこちに手伝いに行ったりすることが増えたため。
忙しくて…というのは言い訳にすぎませんけれどね😅

猛暑だった今年、ほぼ1日中エアコンの効いた室内にいて、腰痛や呼吸器の不調もあって運動はサボりがちでした。
そして快適なせいか、食欲は落ちなくて…。

摂取カロリー>消費カロリー ⇨ 増量。
当然の結果です。
悪循環ですね~。

丸かった私

さすがにまずいよね…とは思っていました。
還暦を迎えた時、心機一転がんばりたいことのひとつにダイエットを上げたのも記憶に新しいところです。

komorebi-promenade.com

ただ心からまずい!と思ったきっかけは。
先日のホテルステイの際に、レストランでディナーを楽しんだ後、スタッフさんが私たちの写真を撮ってくださたのです。
その私が…丸い❗️
思っていた以上に丸かったのです。

komorebi-promenade.com

10年以上前の成功体験

10年以上前、一番太っていた頃の私は今よりさらに6kgほど重かったのです。
《あすけん》に登録して、食事と運動に注意を払ったところ、1年かけて10kgちょっとの減量に成功しました。
やつれることなく健康的にダイエットできたことは、大きな成功体験として私の中に残っています。

その後多少の増減はあっても、そこから10年ほどはその体重を維持することができていたのです。

ところが…なのです。
ここ3年くらい、じりじりと増えてきた体重が今こんなことに…。

あすけん再び

40代だった頃と同じ方法でうまく減量できるかどうかはわかりません。

でも、私は極端に何かを制限するダイエットは危険だと考えています。
そして、食べることも飲むことも好き-趣味のひとつと言ってもよい💖-ですので、食事は大切にしたいし、楽しみたい。
お酒も健康を害さない限り、完全に止めるつもりはありません。

おいしいものも味わいつつ、少しずつ減量したいと考えています。
…というわけで、あすけん再挑戦です。

タ、タイミングが~

還暦の誓いの勢いそのままに、2日後にあすけんに再登録しました。
以前のアカウントは、がんばった記録を残しておきたくて記録をしなくなってからも退会せずにいたのですけれど、2年ほど前に消してしまっていたのです。
ですから、形の上では新規登録です。

約2週間経過した今日の時点で、体重は0.5kg増、体脂肪率は0.3%増です。
あれ~?ですよね。

ただ…ただね!
登録したタイミングが悪かったわよね~とつくづく思っています。

だって、登録してから楽しいイベントが目白押しだったのですもの。

komorebi-promenade.com

komorebi-promenade.com

komorebi-promenade.com

これプラス、先日のホテルステイですね。

増量要素満載の時期を選んだように登録してしまった…😅
自宅での時間の多い、通常の時期を選ぶべきでした。
これではやる気が続かないな~と思ったり…。

今週からやる気出す!

家族内での大きなイベントが一段落したこと、涼しくなってきたこともあり、今週から本気を出すことにします。

まずは『暑いから』とほぼ毎日飲んでいたビール、月~木曜日は止めることにしました。
もっともこれは、私たちの普段の生活なのです。
夏だけどうしても…🍺

イベントが落ち着いたことで、おうちごはんが増えると思います。
食事内容を工夫するつもり。

それから。
ウォーキングをはじめとする運動も、日課として取り組もうと思います。
これは減量だけでなく、身体づくりも兼ねられますから一石二鳥のはず。

さぁ、還暦のダイエットはどのような経過をたどるでしょうか?
乞うご期待!

 

 

 

 

いつもありがとうございます
皆さまの応援が更新の励みとなります
⬇️ 増量するのは簡単なれど、減量は難しい~。
 ポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 

木漏れ日の散歩道 - にほんブログ村