木漏れ日の散歩道

子育て卒業。日々の暮らしのあれこれと思うこと

パワー炸裂! & かわいい💕が満ち溢れる新年会

東京は久々のくもり空☁️
時折、小雨もぱらついています。

年が明けてまだ3日目なのですね…。
大晦日あたりから、時間の流れがゆっくりになっているように感じます。

今日は特に予定なし📆
昨夜の楽しかった新年会の余韻に浸っています🥂

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

新年2日目はゆっくりスタート

昨日、目が覚めたら8時半でした🕣
びっくりして飛び起きて、腰の痛さに顔をゆがめたのでした😅

たしか、6時過ぎに気持ちよく目覚め、起きようかな~と思いながらストレッチをしていたはず…。
その後、二度寝したのでしょうね。

夫も次男も起きていて、お湯も沸かしてあり、雨戸も開けてありました。
それだけの音に気づかないなんて、どんなに深~く眠っていたのでしょう…。

先月の後半から、寝不足気味の日が続いていたせいもあり、とってもすっきりしました。

体重激増にびっくり!

毎朝、体重計に乗るのが日課です。

元日に、おせち料理を食べ過ぎたという自覚はありました。
それにしても…昨日の体重計の数値は…。
思わず二度見、三度見してしまいましたよ~。

ここ10年以上、こんな数字は見たことがありません🫢
そうでなくてもこの1年、どんどん体重が増えて困っていたというのに、新年早々激増です。

目標体重まで減らせる気がしません😢
夫と一緒に40分ほどウォーキングしたのですけれど、焼け石に水…でしょうね。
お休み明けの生活が、かなり重要になる気がします。

それにしても、昨日のウォーキングは本当に暑かったです。
立ち寄った公園では、大人も子どもも半袖姿を見かけましたよ~。

午後から賑やかに集合!

15時過ぎから、2階の長男家族の家に上がりました。
新年会は、孫のスピカくんのおやつタイム見学からスタートです。

今は人見知りの時期なのか、スピカくんは石像のように固まります。
特に見慣れない次男には違和感があるようで…。
先月半ばにも会っているからか、泣かれなくなっただけマシという感じ…🤭

我が家に下りてきているときはそれなりに遊ぶのですけれど、私たちが上がると静かにちんまりしてしまいます。
大好きなおやつにも手を伸ばさず、私たちを横目でチラリチラリと見る様子に、大人たちは大爆笑でした。
1歳3か月でもそんなことをするのね~。

完全に《まごまごスピカくん》になっていました。
特にプレイマットを敷いてある部分は、自分のテリトリーだと思っているのかもしれません。
そこに我が物顔で居座っている人たちがいるものだから、納得できないのかも…。

だんだん距離を縮めること30分ほど。
ようやく慣れてきて、いつもの動きをし始めると、あとはスピカくん劇場です。
走り回ったり、おもちゃを披露したり、パチパチと拍手をしたり、こんにちはのご挨拶をしたり。
表情も豊かになり、できることも増えてきて、本当に愛らしい💕

夫はパワー系じいじですので、パパと同じような遊び方をします。
2人してキャーキャー言わせて、ゼイゼイ言わせて、大暴れ&大騒ぎ。
私のところには絵本を持ってきたり、よじ登って抱っこをせがんだり。
これもまたかわいいです💕

夕方からは新年会

はしゃぎすぎておネムになってきたスピカくんを、先にお風呂に入れて…。
その後、新年会のスタートです。

最初の時点では、スピカくんと一緒に食卓を囲めるのか?と心配でしたけれど、もう大丈夫。
いつものように大きなお口を開けて、おいしそうに食べていました。

大人は年末から夫が作っていた《鶏のカレー》です。

⬇️ この日に作ったものです。

komorebi-promenade.com

簡単な野菜料理を作って持って上がり、あとは双方の冷蔵庫に残っていたおせち料理も登場。

スピカくんが生まれて以降、長男夫婦と手料理で一緒に食卓を囲んだのは初めてでした。

辛いもの大好きなリリーちゃんがたっぷり食べてくれて、シェフの夫は大喜びでした。
リリーちゃん、すっかり我が家の年末年始に巻き込まれています。
自分たちのペースを大事に過ごしてもらえるとよいな~。
おせち作りも、無理せずにね!と口出ししてしまいました。

リリーちゃんが作ってくれていたラッシーも、とてもおいしかったです。
カレーがますます本格的になった感じでした。

20時前に長男の寝かしつけでスピカくんが寝たあと、大人だけでお茶をしました。
ゆっくりおしゃべりできて、楽しいひとときでした。

以前は、2階に住む義両親のところに、義弟家族と私たち家族が集まる形の新年会でした。
それが今は、世代がひとつ下がって、私たちが子ども世代と孫世代を迎える形の新年会になったのですね。
ある意味、代替わりです。

今年も家族揃って、健康で仲よく過ごせますように。

 

 

 

いつもありがとうございます
皆さまの応援が更新の励みとなります
⬇️ 長男夫婦と次男が仲よくしているのを見るのも、とても嬉しいことです。
 ポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 

 木漏れ日の散歩道 - にほんブログ村