木漏れ日の散歩道

子育て卒業。日々の暮らしのあれこれと思うこと

連休第1弾!? 謎の有給休暇

天気予報で暑くなると言っていましたので、警戒していましたけれど…。
本当に暑い🔥

昨夜はあまり気温が下がらなかったのか、少し寝苦しく感じました。
そして朝から暑くて、窓を開けていても扇風機がほしいくらいです。
エアコンをかけてもよいのでは?という感じ…。

外に出るなら半袖一択でした。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

飛び石連休の平日は休むことに決めている夫。

今年のゴールデンウィークは、カレンダーを見る限りでは4月26日から5月6日までの12連休ね!……かと思っていたところ、4月28日はどうしても休めないとのこと。
あら、残念ね😁と笑っていたのですけれど。

一昨日になって突然、『明日、有給取ろうかな』と言い出しました。

え?何か用事でもあるの?
いや、4月28日に休めないからさ~


それって…何の帳尻合わせ?
ここでまず、連休第1弾にしようというわけかしら?
相変わらず謎の理由で、気軽に有給を取る人です…😅

でもせっかくのお休み。
どうせならおいしいものでも食べに行こう、ということでお店を予約しました。

なかなか減らない体重へのささやかな抵抗として、お店まで片道5kmほど真面目に歩いて行くことにしました。
夕方になっても少し暑いくらいでしたけれど、青空がきれいで、春の風(…初夏の風?)に気持ちよく背中を押されて。

50分歩くと、汗をかきました。
でも懸念していた腰痛が出なかったのは、かなり嬉しい💕

私が前回このお店に行ったのは、2月末。
Tちゃんのお母さま、Mさんとのランチでした。

komorebi-promenade.com

夫とはなんと2か月以上ぶり。
今回は2人でシェアしながら、あれこれ楽しみました。
どれも安定のおいしさ。
やっぱりこのお店は好きだな~としみじみ。

⬇️ 乾杯は、もちろんビール。

この後はいつものように、スパークリングワイン、白ワインボトルと杯を重ねました。

⬇️ せとかとルッコラのサラダ。

ドレッシングがとてもおいしかったです。
一緒に入っていた、少しトロッとするチーズは何だろう?

⬇️ 五島列島の生牡蠣。

⬇️ ローストビーフのサラダ。

⬇️しらすとブロッコリーのアンチョビソテー。

自分でも真似して作ってみるのですけれど、なかなか同じにできません。

⬇️ 姫海老と菜の花のピッツァ。

姫海老の香りが濃厚でした。

⬇️牛すじとズッキーニのラグーソース。

このリガトーニの食感が、とても好みでした。

いつものように、た~っぷりいただいてきました💕

友人と行くごはんももちろん楽しいけれど、夫との外食はやっぱりどこか気楽です。
特にしゃべっていなくても気になりませんし、急な予定変更にも慌てずに済みますし…。
お互いに食べることも飲むことも好き…この趣味が一致しているのはラッキーでした。

夫の謎の有給に、ささやかだけれど満たされた一日でした。

 

 

いつもありがとうございます
皆さまの応援が更新の励みとなります
⬇️ 本当のゴールデンウィークにも、外食予定が入っています。減量は遠いな…。
 ポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 

 木漏れ日の散歩道 - にほんブログ村