木漏れ日の散歩道

子育て卒業。日々の暮らしのあれこれと思うこと

今日は夫と一緒に実家へ

今朝も冷えています。
最高気温が20℃まで到達しないというのは、5月としてはかなり寒い…。

どう考えても、長袖を着るしかありません。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 

今日はこれから、夫と一緒に私の実家へ行ってきます。
夫が私の実家へ行くのは、1月半ば以来。
4か月半ぶりです。
父の日も近いので、ちょうどよいかな~。

私の両親は、夫と会うことに未だに少し緊張するようです。
どちらかの体調が優れないときほど、私ひとりで訪問することを望みます。

でも私としては、夫も息子として受け入れてほしいのですよね。
私が義両親に、娘として受け入れてもらっているように。

義両親が、私に対して遠慮なく電話をかけたり、頼みごとをしてきたり…という関係になるまでに25年ほどかかりました。
それに対して、私の両親が直接夫に連絡を取ることはまずありません。
私としては、そこまでいかなくとも、私と一緒に実家を訪問することは《楽しいこと》として受け止めてほしい。
その思いが、ず~っと続いています。

打開策としては、《Jさん(夫)と一緒に行くよ!》と、私が当たり前のことのように伝えることだと思っています。
2人で訪問することが、自然なことになってほしい。
そうすれば、私は精神的にも肉体的にも、とても楽なのです。
重い話題を一緒に背負ってもらえますし、実家の手伝いもしてもらえますので…ね。

父の日のプレゼントは2人で選びました。
焼酎が好きな父に、ちょっと高級なおいしそうな焼酎のセットです。
喜んでもらえると嬉しいな~💕

 

 

いつもありがとうございます
皆さまの応援が更新の励みとなります
⬇️ ほぼ1日がかりの実家訪問、夕食は近所のバルを予約しました。
 ポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 

 木漏れ日の散歩道 - にほんブログ村