梅雨明け前とは思えない、猛暑が続いています。
灼熱の日本列島…ですね🔥
そういえば、《梅雨寒》《梅雨冷え》という言葉を、近年聞かなくなりましたね。
昔は、梅雨の時期にも長袖が必要なことがあったように思います。
やっぱり気候そのものが変動しているのでしょうか。
7月になりました
1か月前、6月のはじまりには《ひんやりしている》なんて書いたのが、今となっては信じられないくらいの暑さです。
さて、7月に入りましたね。
2025年もいよいよ後半です。
『早いなぁ。あっという間の半年だったなぁ』と思うと同時に、『私はこの半年で何か生産的なこと、できたかしら?』と、ふと考えてみたり…。
家族との時間、休みながらも作ったお料理、ちょっとした手仕事。
どれもささやかだけれど、ある意味生産的な積み重ねと言ってもよいのかな?
月のはじまりの《小さな行事》
今月のクロスステッチ
季節ものコーナーのクロスステッチの掛け替えをしました。
風鈴と朝顔って、7月の王道のテーマかも。
朝顔と夏休みの思い出って、連携しますよね。
こちらは七夕。
長い間、笹飾りとは縁のない暮らしをしてきましたけれど、スピカくんの保育園で笹飾りを見かけました。
季節の風物詩…嬉しい経験ですね。
今月のカレンダー
毎月のちょっとしたお楽しみです。
⬇️ リビング。
アイスクリーム🍦!
おいしそう!
これは…ブルーベリーかな?
⬇️ トイレ。
ラベンダーですね。
心が落ち着く香りです。
⬇️ デスク前。
金糸梅です。
このカレンダーは、お花のチョイスが少し珍しいと思います。
朝顔とかひまわりなどの、いかにも《夏!》というお花ではないのですよね。
あぁ、このお花も咲くのだった!と思い出させてくれます。
机に向かいながら、ふと見上げた先にあるこのカレンダーは、お気に入りです。
⬇️ キッチン。
2か月に一度のご紹介ですね。
海のモンスターというところが、夏らしいです🐚
キッチンにあるこのカレンダーが、意外と便利です。
そして、7月初日の昨日。
実は、私にとってちょっとした《イベント》がありました。
それについては、また改めてご紹介したいと思います。
本当にささやかなことなのですけれど…。
学生さんたちはそろそろ期末テストですよね~。
夏休みも見えてきました。
本格的な夏が始まります。
どうか皆さま、無理せず、こまめに休みながら、穏やかな7月をお過ごしくださいね🎐
いつもありがとうございます
皆さまの応援が更新の励みとなります
⬇️ あと半年経つと、お正月ですってよ!早すぎる~。
ポチッとクリックをお願いします。