今日は朝からどんよりとした空模様。
猛暑日からはひとまず解放されたようですけれど、湿度がとても高く、空気がまとわりつくような蒸し暑さに包まれています。
これがなかなかの不快感…。
ただ暑いだけよりも、湿度が高い日の方が、身体に堪える気がします。
そんな今日は、月に一度のかかりつけ医の受診日でした。
クリニックは隣駅にあり、家から徒歩で13分ほど🚶
自転車で行こうかという考えが、ちらりと頭をよぎりました。
ただ、空気は重たいものの気温自体はそれほどでもなかったので、歩くことに。
帰りにパン屋さんに寄るつもりだったこともあり、軽いウォーキングのつもりで向かいました。
幸いなことに、前回よりは身体も気持ちも上向いています。
『立ち直りが早くてよかったですね~』という先生の言葉も温かくて。
診察を終えると、クリニック前まで来てくれた夫とパン屋さんへ。
昼食用のパンを、いくつか選びました。
帰り道の途中で夫とは分かれて、私は薬局で処方薬を受け取り、スーパーで少しだけ買い物。
たいした距離でもないのに、帰宅したときにはもう汗びっしょり。
このまま家で過ごすのはどうにも気持ちが悪くて、シャワーを浴びることにしました。
これはこれでちょっと面倒だな…と思いつつ。
シャンプーまでしてさっぱりすると、ようやく落ち着きました~。
でもつくづく思います。
暑いと、やはりパフォーマンスが落ちてしまうなあと。
出かけた後は、タオル片手に扇風機の前でしばらく動けず。
少し家事をしては汗をかき、『ああ暑い、もう限界…』と座り込む。
いちいち休憩が入るので、何をするにも時間がかかるような気がします。
今日のようにシャワーを浴びると気持ちよいとはいえ、ここにもやっぱり時間がかかります。
まぁそれでも、いつまでも引かない汗を拭いながら過ごすよりは、ずっと快適ですよね。
気持ちも身体もリセットされる気がします。
本格的な夏は、これからが本番。
関東は、梅雨明けもまだなのにこの気候…ですものね。
毎年この時期になると、暑さに対する自分の弱さを実感します。
家の中はエアコンを入れればしのげるけれど、なんとなく集中力が続かない。
やる気がある(ないわけではない…という程度?)のに、身体がついてこない。
頭がぼんやりして、暑くなければサクサク終わる家事も時間がかかってしまったり。
これは私だけ?
きっとそんなことないはず。
この気温と湿度のセットは、まるで人間のパフォーマンスを下げるために設計されたかのよう…なんて思ったりして。
みなさまも、どうぞご自愛くださいね。
疲れが出やすい季節、休みながらいきましょう🌿
いつもありがとうございます
皆さまの応援が更新の励みとなります
⬇️ でも夜は、暑くても浴槽に浸かります。睡眠の質改善の秘訣のひとつです。
ポチッとクリックをお願いします。