今のパートとしては初めての有給休暇を1月に取得しました。
このときは、次男の引っ越しの手伝い要員だったのです。
ですから、次こそ自分のために有給休暇を取ろうと思っていたのですね。
先週の金曜日に、ようやくその機会が訪れました😆
私たち夫婦は、今月35回目の結婚記念日を迎えます。
夫は毎年結婚記念日近くの金曜日に休暇を取ることにしていますので、今年は私も同じ日に有給休暇を取ることにしました。
そして出かけた先は銀座💗
大のお気に入りのフレンチレストランでのランチタイムです。
まずはシャンパンで乾杯🥂
夫の冷前菜はホタテとズワイガニのテリーヌ。
私の冷前菜は黒毛和牛のローストビーフ。
苺とバルサミコのヴィネグレットソースです。
温前菜。
リー・ド・ヴォーのムニエルと、鮮魚のポワレ。
鮮魚はアンコウでした。
私、アンコウは初体験だったのですけれど、プリプリしてとてもおいしかったです。
ここで白ワインをボトルでいただきました。
このお店はワインの種類がとても豊富で、ワインリストは分厚いファイルです。
とてもとても自分たちでは選びきれず、毎回アドバイスをいただきます。
今回は初めての産地、ジュラ地方のワインを勧めていただきました。
少しずつ温度が上がるにつれて、甘みが増していくのが楽しいワインでした。
フルーティーで香りも高くて、よいワインに出逢えました。
夫のメインは、黒毛和牛のもも肉のロースト。
濃厚な赤ワインソースでした。
私のメインは、黒毛和牛とフォアグラのパイ包み焼きです。
トリュフソースでいただきます。
こちらもソースがとてもおいしくて、パンと一緒にきれいにいただいてしまいました。
そしてデザート。
アニバーサリープレートにしてくださいました。
デザートと一緒にどうぞ!と、いつもついてくださる方が貴腐ワインをプレゼントしてくださいました。
これが蜜のように甘くて、本当においしくて。
幸せ感が倍増です(*˘︶˘*).。.:*♡
1年に2~3回行くだけですのに、私たちのワインの好みまで覚えていてくださって、本当にありがたい限りです。
ぜひまた行こうね!という気持ちにもなります。
実はこの日は次男も休暇だったそう…。
『俺も行けたね~😆』と言う次男にほんのり申し訳なさも感じつつ、まぁ結婚記念日だから許してくれたまえ!と思う母なのでした。
今年もすてきな1日でした。
毎年恒例の銀座ランチ、来年もまた元気で行きたいです。
いつもありがとうございます
皆様の応援が更新の励みとなります
⬇ 結婚記念日のランチに行くようになって、何年になるかしら?
ポチッとクリックをお願いします。