木漏れ日の散歩道

子育て卒業。日々の暮らしのあれこれと思うこと

つぶやき

だからママはがんばれる

孫くんを預かった昨日、孫くんの《ママ大好き》愛を見て、感動しました。

1.17 忘れられない日

阪神・淡路大震災の発生から30年。毎年思うことは同じです。

高齢の母がしっかりしてきて、元気になってきました

高齢の母が、以前よりしっかりしてきて、元気になっているような気がします。自分の老後の暮らし方について、考えさせられます。

成人の日

今日は成人の日。新成人の皆さまの人生が、明るく豊かなものとなりますように。私は自分のやりたいことを大事にする日にしました。

新生活 & バッハ & グールド

長男夫婦が新しい生活パターンを始める決断をしたようです。私たち夫婦はバッハとグールドで盛り上がりました。

7年ぶりに旧友に電話をかけました

ずっと連絡できずにいた旧友に、7年ぶりに電話をかけました。

年末年始休暇も最終盤

長かった年末年始休暇もあとわずか。今夜は景気づけ(?)の外食です。

穏やかな新年ではあるけれど…

せん妄症状が強く出たために、スマホを回収していた義父。年明けとともに、また義父対応も始まりました。

パワー炸裂! & かわいい💕が満ち溢れる新年会

昨日は家族揃って新年会でした。孫くんのかわいさにみんなが大爆笑する、楽しいひとときでした。

おせち交換会 & よいお年を

いよいよ大晦日。私にとっては、よい1年だったと思います。来たる年もどうぞよろしくお願いします。

今夜は賑やかにおうちごはん

今日はひとり暮らしをしている次男が帰宅します。夕食には、お留守番中の長男と孫くんが参加する予定!

お正月しごと

28日の昨日から、お正月の準備を始めています。毎年のことながら、おせち料理作りはワクワクします。

新年に向けてちょこちょこと…

特に何もしない!と言いつつ、新年に向けて何となく動き始めています。

住宅ローンを完済しました🎉…長かった~

30年にわたる住宅ローンを完済しました!長かったです…。

孫くんへのクリスマスプレゼントは…🎁

クリスマス会の思い出と、孫くんへのクリスマスプレゼント!

慰労会 & 週末のあれこれ

金曜日から今日にかけて、自由の身を感じつつ、のんびりした時間を過ごしました。

嬉しい日 (❁´◡`❁)

先ほど、最後の業務を終えて、静かに退職しました。想像して以上に、すっきりさわやかです。

退職前夜

いよいよ明日が退職日です。今の気持ちは…。

学生時代から使っている、古い辞書を処分しました

学生時代から使っていた、古い辞書を処分しました。思い入れがあってなかなか踏み切れなかったのですけれど…。

あと3回

1年半続けた事務パートの退職日がいよいよ来週に迫っています。あと3回働けばゴール!待ち遠しいです。

ふるさと納税-返礼品は羨ましいけれど…

我が家はふるさと納税をしたことがありません。夫がどうしても反対なのです。返礼品が羨ましいのですけれど。

楽しみにしていたのに…延期

覚えていないくらい久しぶりに風邪を引きました。今日は楽しみにしていた銀座ランチだったのに…。

もうひとつのリフォーム計画中

エクステリアのリフォームを計画している我が家。実はもうひとつ、トイレのリフォームもしようと考えています。

火災保険 & 地震保険の見直しとイタリアンバル

火災保険・地震保険の見直しのために保険会社の方とお会いしました。その後は近所のイタリアンバルでおいしいランチを楽しみました。

退職へのカウントダウン

あと10回の勤務で退職です。楽しみで仕方ない反面、大きな不安も…。

冒険が進まない - こんなところにも忍び寄る加齢

ドラクエ3、楽しんでいます。でもここにも加齢の影響を感じてしまう今日このごろ…。

昨夜はどうなることかと思ったけれど…孫くんパワーに救われた?

義父からの電話に怯えたようになってしまい、気持ちが不安定になりました。何とか立ち直れたのは…?

打って変わって静かな夜は

ひとりの夜、夕食後にフルーツティーを淹れました。揺れるろうそくの灯に見入って、静けさを楽しみます。

最後の有給休暇 & 久しぶりにケーキを焼きます

今日が人生最後の有給休暇となりそうです。明日の家族全員集合に向けて、ケーキを焼きます。

寒くなってきたのに…片付けられない扇風機

昨日・一昨日は真冬の寒さだったらしい東京。それなのに、扇風機はまだしまえません…。