お料理-おうちごはん
今朝は《もう若くはない》ことを実感し、さらには朝活も失敗…。こんな日もある?
昨日の夕食は、アンチョビ入りのスパニッシュオムレツでした。今日は…?
息子たち・お嫁ちゃん・孫くんと濃密な時間を過ごし、パワーをもらったり、吸い取られたり…。
新鮮野菜を取り揃えているスーパーで出逢った夏野菜たち。ラタトゥイユにしてほしいという声が聞こえたような気がします。
今はキッチンに立つのがしんどい私ですが、《私が食べたいもの》を食べたい…。
冷凍庫に入っていた《ぶりの切り身》。洋風のお料理にチャレンジしました!
実家訪問を取り止めた昨日、季節の小さな台所しごとを楽しみました。
5月4日には、家族集合で一緒に夕食を摂りました。お嫁ちゃんリクエストのラザニアを作ったり…。緊張しました~。
《めっけもん広場》から届いた産直野菜の中に、うすいえんどうが入っていました。豆ごはん…おいしかった~💕
明日は実家へ。今回は昼食を買っていこうと調べたら、実家最寄りの駅ビルが閉店していました!今後、どうしよう?
家族みんなが顔を合わせた昨日は、久しぶりに餃子を焼きました。かつては200個作っていた餃子も、今は130個ほど。
ここ3か月、月に一度のお楽しみとなっています。《めっけもん広場》の産直野菜。
せっかくお取り寄せした産直野菜のブロッコリー、保存を間違えて黄色くなってしまいました。何とかおいしくいただくメニューは?
先日購入した《かまどさん》。これまでと同じお米とは思えないほどおいしいごはんが炊けます。
ゆったりとコーヒーを淹れました。賞味期限が切れたばかりの豆で…。
孫くんを預かった昨日、孫くんの《ママ大好き》愛を見て、感動しました。
夕方から予定があるので、今朝からおでんを煮込みました。おいしくできますように…
夫と次男と一緒に、実家へ行ってきました。孫を前にするととてもしっかりする両親…。孫パワーはすごいです。
12連休だった夫の年末年始休暇も今日でおしまい。思いがけず、孫くんと過ごす時間がたっぷりもらえました。
あけましておめでとうございます。穏やかな新年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。
年末年始の宴の連続に向けて、ここ数日は身体に優しめなごはんを心がけていました。
今日はひとり暮らしをしている次男が帰宅します。夕食には、お留守番中の長男と孫くんが参加する予定!
28日の昨日から、お正月の準備を始めています。毎年のことながら、おせち料理作りはワクワクします。
今夜はひとりのクリスマス。シニア夫婦のクリスマスごはんは、クリスマス・イブの昨夜でした。
次男と彼女さんがやって来ました。我が家で一緒に食事をするのは初めてです。料理人は私。緊張したわ~。
風邪引きの日曜日、ひとり時間は温かいおうどんを食べて、のんびりと過ごしました。
これから実家へGO!今日は手料理持参で行ってきます。
12月になりました。クロスステッチの作品を掛け替えたら、一気に師走ムードが高まりました。今日の副菜はさつまいものレモン煮。
今日が人生最後の有給休暇となりそうです。明日の家族全員集合に向けて、ケーキを焼きます。
賞味期限が近づいている《おから》がありましたので、うの花を作りました。薄味で素朴なお惣菜ができました。