昨日までとは打って変わって、今の時期らしい気候になりました。
気温は少し高めだったかもしれませんけれど、蒸し暑さはなくなって快適💖
ただ…。
個人的には昨日の頭痛がまだ残っていて、ちょっと辛かった😢
拍動に連動してズキンズキンと痛みました。
昨日の夕方に、一度体調が復活していたのだけれどな~。
スマホよりもウォークマン
音楽を聴くのは、ウォークマン派です🎵
スマホよりもパソコンよりも、やっぱり音がよいと思うの。
英語学習と今より真剣に向き合っていたときは、ウォークマンの語学モードにもずいぶん助けられました。
再生速度を調整したり…ですね。
私のウォークマン
先代のウォークマンは2015年に購入した《NW-A16》でした。
8年間使って、取り立てて不満があったというわけではないのですけれど、今年発売されたウォークマンの性能がとてもよいということを知って、欲しくなりました(*^^*)
…で、今年の7月に購入したのがこちら。
《NW-A306》です。
見た目はもう、ちっちゃいスマホです。
Android搭載ですので、通話ができない以外はスマホと同じと言ってもよいくらい。
最初は先代機種とのあまりの違いに戸惑いました。
操作がボタンではなくなっている!
スマホと同じ感覚で使えます。
楽曲も直接購入してダウンロードできて便利ですし、もちろん音がとてもよいのが気に入っています。
ハイレゾ音源なんて、音の広がりに驚きます。
外出時などは、これにワイヤレスイヤホンを接続して聞いています。
外の音が聞こえにくくなるのは、要注意なのですけれど。
ウォークマンの楽曲をスピーカーで聞きたい
お料理をしているときや、趣味の時間などにウォークマンの楽曲を聞きたいな~と思っていました。
ワイヤレスイヤホンで聞いていたこともあるのですけれど、家にいるときは耳は解放したいのです。
それで、ウォークマンと接続できるスピーカーを探していました。
性能と価格などいろいろ検討し、最終的に選んだのは同じSONYのスピーカーでした。
高評価で、欲しいスピーカーもあったのですけれどね~。
大きさと価格で折り合わなくて。
購入したのはこちらです。
ビタミンカラーのオレンジを選びました。
今回は1つだけの購入でしたけれど、このスピーカーは2つでステレオのようにも使えるのですって。
左右に置いて、音の広がりを楽しむのでしょうね🎵
昨日届いて、箱を開けて取扱説明書を読んで。
Bluetooth接続は、あっけないほど簡単でした。
さっそくウォークマンの楽曲を聴いてみましたら…。
音が豊かと言いましょうか、ふくよかで低音の響きも心地よい感じ。
優しい音に感じました。
自分のデスク周りやリビング、キッチンと持ち歩けるのもよいですね~。
仕事中にもBGMを流せます。
昨夜は、お茶を飲みながらボサノバを聴きつつ、読書タイムを楽しみました。
なんだか急に生活が豊かになったような気がします。
これからもどんどん暮らしに音楽を取り入れて、ミュージックライフを楽しもうっと💖
ランキングに参加中です
⬇ ポチッとしていただけると、更新の励みになります。