木漏れ日の散歩道

子育て卒業。日々の暮らしのあれこれと思うこと

実家行きに気の重さを感じる金曜日の午後

午前中から雨が降り出した東京です。

午後には激しい雨も…とのことでしたけれど、それほどのことはなく降ったり止んだり。
本格的に降り出したのは夕方になってからで、今も静かに降っています。

大好きな金曜日の午後

金曜日の13時。
ここ半年近くの私が、一番好きな時間かもしれません。

事務パートのリモートワークが終わる時間です。
《今から週末💖》というワクワク感があります。
2日半の週末に向けての期待感でしょうか?

とはいえ、土曜日も次男が仕事ですので、実際は朝ゆっくり寝られるわけでもありませんし、平日と同じスタートなのですけれど。

今日はちょっと気が重い

そんな金曜日ですけれど、今日はいつもと違って少し気が重いのです。

それは明日、実家に行くことになっているから。
実家に行くことが《楽しみ》だけではなくなったのは、いつの頃からだったでしょう。
学生時代の帰省も、結婚して子どもが生まれてからの帰省も、楽しみでしかなかった。
両親に会えることも嬉しかったですし、実家で過ごす時間は気分的にもゆっくりできて幸せでした。

長男が小学校を卒業する頃まで、私の実家は西日本にありました。
新幹線に乗って出向く距離です。
その後は、弟の誘いもあって隣県に引っ越してきて現在に至ります。

我が家からは電車とバスを乗り継いで行きます。
乗り継ぎがとてもよければ1時間40分ほど、ちょっとよくないと2時間以上かかります。
隣県と思うからでしょうか、とても遠く感じます。
もう少し近ければ…と思ったことは、何度もあります。

実家行きに気の重さを伴うようになったのは、ここ10年くらいでしょうか。
年々両親に会える《楽しみ》より《気の重さ》の比率の方が高くなっているように思います。

そんな自分に嫌悪感

両親との関係は、良好だと思います。
大切に育ててもらったという感謝の気持ちも持っていますし、適度な距離感で仲よくやっていると思っています。

それなのに、なぜ実家へ行くことが憂鬱なのか。
多分、高齢になった両親(特に母)の《どこかが痛い》《耳が聞こえにくい》《やる気が出ない》《これからのことが不安》《何かができなくなった》などの話を聞くと、心が痛むからだと思うのです。

前向きな話、明るい話題がほとんどありませんからね~。
しかも、そうした後ろ向きの話を何度も繰り返しますし。
聞いていると、辛くなってくるのです。

そして、大きな気持ちで両親に向き合えない自分に気づき、自己嫌悪に陥ります。
《あぁ、私、優しくないなぁ》と思ってしまいます。

そういう訪問を何度も繰り返しているうちに、だんだん実家に足を向けることが億劫というか憂鬱になってきてしまいました。
今は、いつ行こうかと考えること自体、気が重くて。

こうして文字にしてみると、本当に冷たいな~と思います。
もちろん、実家ではそんな素振りは見せずに、にこやかに穏やかに過ごしています。
ただ自分の気持ちに反した表情をしているのですから、疲れも倍増。

私が訪ねていかない限り、両親と会うことはできません。
ですから、両親は私が行くことを本当に楽しみにしてくれています。
それなのに…って思うのですよね。
むしろ、もっと頻繁に会いにいくくらいの気持ちを持ってもよいはずなのに…って。

ここでこうして気持ちを書いたことで、少し気分が晴れてきました。
明日は明るい《娘》として、両親に会ってこようと思います。

 

 

いつもありがとうございます
ランキングに参加中です
⬇ ポチッとしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

木漏れ日の散歩道 - にほんブログ村