木漏れ日の散歩道

子育て卒業。日々の暮らしのあれこれと思うこと

Merry Christmas🎄 シニア夫婦のクリスマスごはん

Merry Christmas🎄!
楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?

今日は今年最後の美容院へ行ってきました。
これまでより少し長めのヘアースタイルにしてみたいと思っています。
カラーは少しピンクの入ったブラウン。
これも、これまでより少しブラウン寄りにしていただきました。

これで気持ちよく新年を迎えられるでしょうか。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

今日が仕事納めだった夫(⬅️ 早いですよね?)は、年内最後の飲み会に出かけています。
忘年会…なのかしら?
ですから、今夜はひとりごはんでした。
一昨日煮込んだバラ大根が、味もシミシミでとってもおいしかった🍽️
ひとりの夕食は、残り物で十分です。

 

クリスマスごはんは、昨夜のクリスマス・イブにゆっくりと楽しみました🎄
リモートワークの日の夫は、16時半くらいには仕事が終わります。
ですから、平日でもゆっくり夕食を摂れます。

シニア夫婦のささやかなクリスマスごはんです。

クリスマスの雰囲気を醸し出してくれるのは、数点のクロスステッチと、このガラスのツリーだけです。

⬇️ 飲み物は、いつもどおりのエビスビールと白ワイン。
 エビスビールはもうお正月のデザインなのですね。
 クリスマスデザインは…なかったと思う😅
 白ワインは、果実味豊かでした。

⬇️ ココットパンを焼きました。
 ガスコンロのグリルを使って焼くパンです。
 捏ねる・一次発酵のステップは、ホームベーカリーにお任せですので、失敗知らず。
 少し甘めのこのパンは、洋食でちょっとおしゃれにしたいときによく登場します。

⬇️ 近くのスーパーでハモンセラーノを見つけて、買っておきました。
 あとはチーズとテリーヌを盛り合わせて、前菜風にしてみました。

⬇️ メインは鶏もも肉のソテーです。
 皮をパリッと香ばしく焼くのは、夫の担当です。

にんじんのグラッセは、私史上一番おいしくできました🥕
ほうれん草とコーンのバターソテーは、お肉と同じお皿に盛り付けるつもりでした。
でもコーンが食べにくいからという理由で、別皿にされてしまった😅
彩り的には、絶対同じお皿ですよね~。

⬇️ デザートはメイプルバウムクーヘンです。

次男と彼女さんが来た時に出すつもりだったのですけれど、みんなお腹いっぱいで登板回避されたバウムクーヘンです。

komorebi-promenade.com

komorebi-promenade.com

ようやく日の目を見ました。

テレビでYouTubeのクリスマスメドレーを流しながら、1時間ほどかけてのんびりいただきました。

普段とあまり変わり映えしないテーブルです。
シニア夫婦には、これくらいでちょうどよいかも。
平日なのに、ビールをワインを飲めて、それだけでも幸せなのだ~💕

 

 

 

いつもありがとうございます
皆さまの応援が更新の励みとなります
⬇️ さて。今度はお正月ですね。おせちは何を作ろうかしら?
 ポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 

 木漏れ日の散歩道 - にほんブログ村