木漏れ日の散歩道

子育て卒業。日々の暮らしのあれこれと思うこと

2025-01-01から1年間の記事一覧

嬉しい! おいしい! 産直お野菜便

とあるJAの産直お野菜便を取り寄せてみました。新鮮で緑の濃いお野菜がたっぷり届いて、びっくりするやら嬉しいやらです。

初めてのおるすばん

初めて孫くんとお留守番をしました。2時間ほど?楽しく過ごしました~。

紅茶と緑茶-ときどきコーヒー

ゆったりとコーヒーを淹れました。賞味期限が切れたばかりの豆で…。

なんでもない1日だったけれど、楽しかった (*^^*)

今日は《なんでもない1日》でした。でもそれがとても楽しく、幸せでした💕

だからママはがんばれる

孫くんを預かった昨日、孫くんの《ママ大好き》愛を見て、感動しました。

今夜はおでんにします

夕方から予定があるので、今朝からおでんを煮込みました。おいしくできますように…

強引な退院

リハビリ病院に入院していた義父が退院してホームに戻りました。精神的苦痛に耐えかねて、急遽早めた退院でした。

よく歩いた1日…その内容は?

今日の歩数は12000歩ほど。よく歩きました。街までのウォーキングと、孫くんとの公園遊び…かしら?

インフルエンザにかからない不思議

我が家はなぜかインフルエンザには無縁です。

1.17 忘れられない日

阪神・淡路大震災の発生から30年。毎年思うことは同じです。

高齢の母がしっかりしてきて、元気になってきました

高齢の母が、以前よりしっかりしてきて、元気になっているような気がします。自分の老後の暮らし方について、考えさせられます。

当たり前の暮らしがしたいだけなのに…

2回目のカムカムエヴリバディを楽しみに見ています。今日は心にしみる回でした。

成人の日

今日は成人の日。新成人の皆さまの人生が、明るく豊かなものとなりますように。私は自分のやりたいことを大事にする日にしました。

いくつになっても孫は孫

夫と次男と一緒に、実家へ行ってきました。孫を前にするととてもしっかりする両親…。孫パワーはすごいです。

新生活 & バッハ & グールド

長男夫婦が新しい生活パターンを始める決断をしたようです。私たち夫婦はバッハとグールドで盛り上がりました。

お気に入りのカレンダーをかけると気分も上がります

今年のカレンダーは気に入ったものに囲まれています。

7年ぶりに旧友に電話をかけました

ずっと連絡できずにいた旧友に、7年ぶりに電話をかけました。

腰痛悪化の思わぬ原因

年明けから悪化している腰痛。リハビリで思わぬ原因を告げられました。

宴の打ち上げは夫と2人で

12連休だった夫の年末年始休暇も今日でおしまい。思いがけず、孫くんと過ごす時間がたっぷりもらえました。

年末年始休暇も最終盤

長かった年末年始休暇もあとわずか。今夜は景気づけ(?)の外食です。

穏やかな新年ではあるけれど…

せん妄症状が強く出たために、スマホを回収していた義父。年明けとともに、また義父対応も始まりました。

パワー炸裂! & かわいい💕が満ち溢れる新年会

昨日は家族揃って新年会でした。孫くんのかわいさにみんなが大爆笑する、楽しいひとときでした。

あけましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます。穏やかな新年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。